2016年02月14日
生チョコモンブラン!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
今日はバレンタインデーですね
チョコレートも良いですけど ケーキもありますよ~
「生チョコモンブラン」はいかがでしょう

甘さ控えめのショコラクリームを使用しておりますので
さっぱりと味わって頂けると思います
お一つ¥360+税です
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

今日はバレンタインデーですね

チョコレートも良いですけど ケーキもありますよ~

「生チョコモンブラン」はいかがでしょう

甘さ控えめのショコラクリームを使用しておりますので
さっぱりと味わって頂けると思います

お一つ¥360+税です

「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年02月13日
ハートのクラシックショコラ!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
ヴァレンタイン限定商品のご紹介です
「ハートのクラッシックショコラ」です

ハート型に焼き上げたクラッシックショコラに
たっぷりの生クリームをサンドして
上にはいちごとトリフチョコレートで飾りつけしました
実はお父さん用にとご購入されて
ご家族みんなで召し上がる方が多いんですよ(笑)
1台¥2000+税で大変お買い得になっておりますので
是非お試し下さいませ
13~14日限定販売です
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

ヴァレンタイン限定商品のご紹介です

「ハートのクラッシックショコラ」です

ハート型に焼き上げたクラッシックショコラに
たっぷりの生クリームをサンドして
上にはいちごとトリフチョコレートで飾りつけしました

実はお父さん用にとご購入されて
ご家族みんなで召し上がる方が多いんですよ(笑)
1台¥2000+税で大変お買い得になっておりますので
是非お試し下さいませ

13~14日限定販売です

「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年02月12日
ハートの生チョコ!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
ご紹介が遅くなりましたが 今年もあります(笑)
「ハートの生チョコ」です

こちらのピンクのハートの陶器カワイイでしょ

なめらかで濃厚な生チョコを流して

ココアで仕上げました
隠し味にブランディを使用して大人の味に仕上げております
スプーンですくって食べるタイプのなめらかな生チョコです
1箱¥1000+税です
バレンタイン限定商品ですので 是非お試し下さいませ
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

ご紹介が遅くなりましたが 今年もあります(笑)
「ハートの生チョコ」です

こちらのピンクのハートの陶器カワイイでしょ


なめらかで濃厚な生チョコを流して

ココアで仕上げました

隠し味にブランディを使用して大人の味に仕上げております

スプーンですくって食べるタイプのなめらかな生チョコです

1箱¥1000+税です

バレンタイン限定商品ですので 是非お試し下さいませ

「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年02月11日
ハートのチョコプリン!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
今年もできました~
「ハートのチョコプリン」です

やわらかく焼き上げたチョコレートのプリンに

たっぷりの生クリームをのせて

ココアで仕上げました
なめらかなチョコレートプリンを 是非お試し下さいませ
バレンタインデーまでの限定販売を予定しておりますので
お早めにご購入下さい
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

今年もできました~
「ハートのチョコプリン」です


やわらかく焼き上げたチョコレートのプリンに

たっぷりの生クリームをのせて

ココアで仕上げました

なめらかなチョコレートプリンを 是非お試し下さいませ

バレンタインデーまでの限定販売を予定しておりますので
お早めにご購入下さい

「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年02月04日
ショコラのミニふじ!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
お待たせしました~この季節限定
「ショコラのミニふじ」出来上がりました

こちらの型に生地を絞ってから

焼き上げます

お一つ¥200+税です
ヴァレンタインデーにもいかがでしょうか
限定50個ですので お早めにご購入下さいませ
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

お待たせしました~この季節限定

「ショコラのミニふじ」出来上がりました


こちらの型に生地を絞ってから

焼き上げます

お一つ¥200+税です

ヴァレンタインデーにもいかがでしょうか

限定50個ですので お早めにご購入下さいませ

「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年02月03日
ハートのショコラ!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
ヴァレンタインデーまで あと10日程となりました
チョコレート商品も続々と出来上がってきました
「ハートのショコラ」は毎年人気商品です

ホワイトチョコレートもあります

アーモンド ヘーゼルナッツ マカダミアナッツがのってます
1枚¥250+税です
まだまだ色んな商品作りますよ~お楽しみに
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

ヴァレンタインデーまで あと10日程となりました

チョコレート商品も続々と出来上がってきました

「ハートのショコラ」は毎年人気商品です

ホワイトチョコレートもあります
アーモンド ヘーゼルナッツ マカダミアナッツがのってます

1枚¥250+税です

まだまだ色んな商品作りますよ~お楽しみに

「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年02月01日
緑茶の生チョコ!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
「緑茶の生チョコ」もできましたよ

カットして緑茶をふりかけて~

トレーに詰めます

箱に入れて完成です

グリーンのふたもオシャレでしょ

濃厚な緑茶の風味が口の中でいっぱいに広がります
一箱(12粒)¥800+税です
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

「緑茶の生チョコ」もできましたよ


カットして緑茶をふりかけて~

トレーに詰めます

箱に入れて完成です

グリーンのふたもオシャレでしょ

濃厚な緑茶の風味が口の中でいっぱいに広がります

一箱(12粒)¥800+税です

「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年01月31日
美味しい生チョコできました!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
みなさん お待たせしました~
「ショコラの生チョコ」できました

カットしてココアをふりかけた生チョコを

トレーに並べて~

箱に入れます

ビビッドなピンクの箱がカワイイでしょ

濃厚でなめらかな口溶けが自慢です
一箱(12粒)¥750+税です
この季節限定商品なので 是非お試し下さい
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

みなさん お待たせしました~
「ショコラの生チョコ」できました


カットしてココアをふりかけた生チョコを

トレーに並べて~

箱に入れます

ビビッドなピンクの箱がカワイイでしょ

濃厚でなめらかな口溶けが自慢です

一箱(12粒)¥750+税です
この季節限定商品なので 是非お試し下さい

「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年01月25日
いちごの生チョコできました!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
お待たせしました~
「いちごの生チョコ」できました

ホワイトチョコレートに濃厚な生クリームを混ぜ合わせてから
ピューレ状のいちごを加えました
いちごの粒々が分かりますか
これに粉糖をまぶして

フィルムに並べて~

箱に入れます

真っ赤で丸いパッケージがカワイイでしょ

なめらかでちょっぴり甘酸っぱい味わいをお楽しみ下さい
1箱(10粒入り) ¥750+税です
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

お待たせしました~
「いちごの生チョコ」できました

ホワイトチョコレートに濃厚な生クリームを混ぜ合わせてから
ピューレ状のいちごを加えました

いちごの粒々が分かりますか

これに粉糖をまぶして
フィルムに並べて~
箱に入れます
真っ赤で丸いパッケージがカワイイでしょ

なめらかでちょっぴり甘酸っぱい味わいをお楽しみ下さい

1箱(10粒入り) ¥750+税です

「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年01月21日
ボチボチと・・・
こんにちは
「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
ボチボチですがバレンタインデーに向けての準備を始めております
バレンタインと言えば・・・
もちろん
チョコレートですよね~
当店では お菓子によって使うチョコレートを使い分けております。
国産 ベルギー産 スイス産 フランス産等 色々ありますが・・・
最近お菓子屋さんでよく使用されているのが
フランス産の「VARHONA」(ヴァローナ)です。
当店も「生チョコ」の仕込用として 1種類だけ使用しております。
こちら「EXTRA BITTER」です。

甘さを控えたチョコレートで
少し酸味が効いており 隠し味的に使用しています
中味は・・・

フェーブ状になっているのがわかりますかねえ
これによって チョコレートが溶けやすいんです
昔は板チョコ状で 包丁で細かく削るのが若手の仕事でしたが
今は便利な世の中になりましたよね(笑)
これを使った「生チョコ」は 後日ご紹介したいと思います。
「菓子嫁日記」も よろしくね

「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

ボチボチですがバレンタインデーに向けての準備を始めております

バレンタインと言えば・・・
もちろん

当店では お菓子によって使うチョコレートを使い分けております。
国産 ベルギー産 スイス産 フランス産等 色々ありますが・・・
最近お菓子屋さんでよく使用されているのが
フランス産の「VARHONA」(ヴァローナ)です。
当店も「生チョコ」の仕込用として 1種類だけ使用しております。
こちら「EXTRA BITTER」です。
甘さを控えたチョコレートで
少し酸味が効いており 隠し味的に使用しています

中味は・・・
フェーブ状になっているのがわかりますかねえ

これによって チョコレートが溶けやすいんです

昔は板チョコ状で 包丁で細かく削るのが若手の仕事でしたが
今は便利な世の中になりましたよね(笑)
これを使った「生チョコ」は 後日ご紹介したいと思います。
「菓子嫁日記」も よろしくね