2014年03月31日
さくらのスティックケーキ
こんにちは
「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
今日ご紹介するのは・・・
「さくらのスティックケーキ」です

当店人気商品の「スティックケーキ」をベースに
さくらのペーストで香りと味を出しました
こんな型に生地を流して焼くんですよ~

包装して出来上がりです

さくらの花の塩漬けが今の季節にピッタリですね
4月中旬までの限定商品です
「菓子嫁日記」も よろしくね

「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

今日ご紹介するのは・・・
「さくらのスティックケーキ」です

当店人気商品の「スティックケーキ」をベースに
さくらのペーストで香りと味を出しました

こんな型に生地を流して焼くんですよ~
包装して出来上がりです

さくらの花の塩漬けが今の季節にピッタリですね

4月中旬までの限定商品です

「菓子嫁日記」も よろしくね

2014年03月30日
増税前に
こんにちは
「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
いよいよ明後日から 消費税が8%になりますね
当店でも定価表を せっせと書き直しております

とりあえず200枚位書き直さないといけません
お菓子屋は種類が多いので こう言う時は大変ですね
同業者のお店屋さんに聞くと・・・
原材料の高騰の為 少し値上げをして
消費税8%を足した内税方式にする所が多いようです。
当店でも色々考えた結果・・・
商品代金と消費税は分けた方が良いと言う事になり
外税方式とさせて頂く事になりました。
ですのでお会計の際にレジにて消費税8%を加算させて頂きますので
よろしくお願い致します。
原材料高騰の為 実質値上げさせて頂く商品もございますので 重ねてお願い致します。
今月中にご注文頂いたお菓子につきましては 消費税5%で対応させて頂きます。
昨日今日で これだけのご注文が入りました

当店にも駆け込み需要ですかね(笑)
まだ間に合いますよ~よろしくお願い致します。
「菓子嫁日記」も よろしくね

「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

いよいよ明後日から 消費税が8%になりますね

当店でも定価表を せっせと書き直しております

とりあえず200枚位書き直さないといけません

お菓子屋は種類が多いので こう言う時は大変ですね

同業者のお店屋さんに聞くと・・・
原材料の高騰の為 少し値上げをして
消費税8%を足した内税方式にする所が多いようです。
当店でも色々考えた結果・・・
商品代金と消費税は分けた方が良いと言う事になり
外税方式とさせて頂く事になりました。
ですのでお会計の際にレジにて消費税8%を加算させて頂きますので
よろしくお願い致します。
原材料高騰の為 実質値上げさせて頂く商品もございますので 重ねてお願い致します。
今月中にご注文頂いたお菓子につきましては 消費税5%で対応させて頂きます。
昨日今日で これだけのご注文が入りました

当店にも駆け込み需要ですかね(笑)
まだ間に合いますよ~よろしくお願い致します。
「菓子嫁日記」も よろしくね

2014年03月29日
さくらの焼きドーナツ
こんにちは
「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
みなさま お待たせしました~
ずっと忙しく中々作れませんでした こちらが焼き上がりましたよ
「さくらの焼きドーナツ」です

プレーンの生地をベースに
さくらのペーストで味と香りを出しました。
さくらの花の塩漬けがポイントですね
生地を流す前に 型にセットしておくんですよ

焼きあがったら

ひっくり返して~

冷めてから包装して出来上がりです。

ほのかなさくらの良い香りがしますよ~
4月半ば頃までの販売となりますので お早目にお試しください。
「菓子嫁日記」も よろしくね

「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

みなさま お待たせしました~
ずっと忙しく中々作れませんでした こちらが焼き上がりましたよ

「さくらの焼きドーナツ」です

プレーンの生地をベースに
さくらのペーストで味と香りを出しました。
さくらの花の塩漬けがポイントですね

生地を流す前に 型にセットしておくんですよ

焼きあがったら
ひっくり返して~
冷めてから包装して出来上がりです。
ほのかなさくらの良い香りがしますよ~
4月半ば頃までの販売となりますので お早目にお試しください。
「菓子嫁日記」も よろしくね

2014年03月28日
旅行最終章(あかつき美容院さんへ)
こんにちは
「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
旅行ブログもいよいよ今日で完結です(笑)
花博~浜松動物園で遊んだあとに 寄った先は・・・
「あかつき美容院」さんです

実はこちらのお店は 1年間の出向を終えて今月いっぱいで浜松に帰ってしまう
この方
ゆーきさんのご実家なんです

先日タケさんのおうちで開催されたピザパーティーに遊びに行った際に
ゆーきさんのご両親にご挨拶させて頂きまして 面識はあるんですよ~
突然遊びに寄った訳ではないですからね(笑)
ちょうどお忙しい時にお邪魔してしまいましたが 快くお写真撮って下さいました

キレイでステキなお母さんでしょ
色々なお話も聞かせて頂き面白かったですよ~ ゆーきさん(笑)
帰り際にステキなものを発見

ドラゴンズファンの自分にとっては嬉しかったですね
持ち上げようとしたら重いのでびっくりしましたが
娘さん(ゆーきさんのお姉さん)が生まれた時の体重と同じ重さにしてあるそうです。
4月からは ブロガーさんの間でこちらが新スポットになる予感がします(笑)
花博も6月までやっているようなので
帰りに「あかつき美容院」さんに寄って ゆーきさんと夕飯なんてのはいかがでしょう
お母さんお忙しいところお邪魔してしまいすみませんでした。
また遊びに寄らせて頂きますね。
そしてゆーきさん今度は浜松案内して下さいね(笑)
「菓子嫁日記」も よろしくね

「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

旅行ブログもいよいよ今日で完結です(笑)
花博~浜松動物園で遊んだあとに 寄った先は・・・
「あかつき美容院」さんです

実はこちらのお店は 1年間の出向を終えて今月いっぱいで浜松に帰ってしまう
この方



先日タケさんのおうちで開催されたピザパーティーに遊びに行った際に
ゆーきさんのご両親にご挨拶させて頂きまして 面識はあるんですよ~
突然遊びに寄った訳ではないですからね(笑)
ちょうどお忙しい時にお邪魔してしまいましたが 快くお写真撮って下さいました

キレイでステキなお母さんでしょ

色々なお話も聞かせて頂き面白かったですよ~ ゆーきさん(笑)
帰り際にステキなものを発見

ドラゴンズファンの自分にとっては嬉しかったですね

持ち上げようとしたら重いのでびっくりしましたが
娘さん(ゆーきさんのお姉さん)が生まれた時の体重と同じ重さにしてあるそうです。
4月からは ブロガーさんの間でこちらが新スポットになる予感がします(笑)
花博も6月までやっているようなので
帰りに「あかつき美容院」さんに寄って ゆーきさんと夕飯なんてのはいかがでしょう

お母さんお忙しいところお邪魔してしまいすみませんでした。
また遊びに寄らせて頂きますね。
そしてゆーきさん今度は浜松案内して下さいね(笑)
「菓子嫁日記」も よろしくね

2014年03月27日
旅行その3(花博~浜松動物園)
こんにちは
「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
旅行ブログもその3になりました
ホテルをチェックアウトして向かったのは・・・
こちら 「浜名湖花博2014」です

入園すると正面には家康君のモザイクフラワーアートがありました

あまりお花は咲いていなかったですが チューリップはキレイでしたよ。


ここからは園内の 写真を載せていきますよ~

ベコニア

富士山をイメージした 蘭

チョウキンレイ

キソウテンガイ

子供広場に移動して SL

恐竜の滑り台 デカッ

小道を下って 隣接した「浜松動物園」へ・・・

きりん

誰かさんみたいな髪型したお猿さん

その誰かさん(笑)

そんな訳でざっと写真だけ載せましたが
よくばって花博と動物園両方行ったのは 正直疲れましたね
あまりお花も咲いていなかったので 4月以降に行くのがお奨めです
でもキレイなお花で義母さんに喜んでもらえて
動物園では子供達がはしゃいでいたのが良かったです
そしていよいよ明日は旅行ブログ最終章(笑)です
おたのしみに~
「菓子嫁日記」も よろしくね

「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

旅行ブログもその3になりました

ホテルをチェックアウトして向かったのは・・・
こちら 「浜名湖花博2014」です

入園すると正面には家康君のモザイクフラワーアートがありました

あまりお花は咲いていなかったですが チューリップはキレイでしたよ。
ここからは園内の 写真を載せていきますよ~
ベコニア
富士山をイメージした 蘭
チョウキンレイ
キソウテンガイ
子供広場に移動して SL
恐竜の滑り台 デカッ
小道を下って 隣接した「浜松動物園」へ・・・
きりん
誰かさんみたいな髪型したお猿さん
その誰かさん(笑)
そんな訳でざっと写真だけ載せましたが
よくばって花博と動物園両方行ったのは 正直疲れましたね

あまりお花も咲いていなかったので 4月以降に行くのがお奨めです

でもキレイなお花で義母さんに喜んでもらえて
動物園では子供達がはしゃいでいたのが良かったです

そしていよいよ明日は旅行ブログ最終章(笑)です

おたのしみに~
「菓子嫁日記」も よろしくね

2014年03月26日
旅行その2(ホテル編)
こんにちは
「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
早速ですが 昨日のブログの続きです
今回泊まったホテルはこちら・・・
「グリーンプラザ浜名湖」です

店長が安くてバイキングがある所が良いとの事で こちらに決めました。
部屋に入ると 浜名湖ビューです(笑)

部屋も広々していました
お風呂に入ってから お待ちかねのバイキングです
店長グイグイ飲んじゃってますね~

もちろん 食べるのに夢中でお料理の画像がないです
こちらは自分のデザートです

お料理は品数も沢山で美味しかったです
そして部屋に帰ると・・・ 疲れていたので皆早々に寝てしまいました
翌日 自分はいつも通りに目が覚めたので 浜名湖を散歩してきました

日の出も見れましたよ

朝からのんびりするのも良いですね~

朝風呂でサッパリしたら 朝食バイキングです

ついつい食べ過ぎてしまいますね
もちろん 食後のコーヒーは欠かせないですね

さあ、支度を済ませたら 出発です
その3に続く・・・
「菓子嫁日記」も よろしくね

「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

早速ですが 昨日のブログの続きです

今回泊まったホテルはこちら・・・
「グリーンプラザ浜名湖」です
店長が安くてバイキングがある所が良いとの事で こちらに決めました。
部屋に入ると 浜名湖ビューです(笑)
部屋も広々していました

お風呂に入ってから お待ちかねのバイキングです

店長グイグイ飲んじゃってますね~

もちろん 食べるのに夢中でお料理の画像がないです

こちらは自分のデザートです

お料理は品数も沢山で美味しかったです

そして部屋に帰ると・・・ 疲れていたので皆早々に寝てしまいました

翌日 自分はいつも通りに目が覚めたので 浜名湖を散歩してきました

日の出も見れましたよ

朝からのんびりするのも良いですね~
朝風呂でサッパリしたら 朝食バイキングです

ついつい食べ過ぎてしまいますね

もちろん 食後のコーヒーは欠かせないですね

さあ、支度を済ませたら 出発です

その3に続く・・・
「菓子嫁日記」も よろしくね

2014年03月25日
旅行その1(フルーツパークへ)
こんにちは
「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
24~25日で浜松へ家族旅行に行って来ました
こちらをお昼過ぎに出発して
途中サービスエリアでかるく昼食
ホテルに向かう前にちょこっと寄り道したのは こちら

「フルーツパーク」です
園内にはブリキのオブジェが沢山ありましたよ
ゴリラに

エイリアンは 迫力ありました

そして熱帯果樹温室に入ると 美味しそうな果物が成っていました
マンゴーに

バナナはまだ青いですね

外に出ると とまと
のアーチがありました。

届いてないし(笑)
子供達が遊ぶ広場もありまして・・・ 店長こんなんです(笑)

最後に記念撮影

な~んだ 意外と狭かったな~なんて思いながら駐車場に着くと
道路の向こう側にはフルーツ園が見えました
パンフレットを良く見ると 自分たちが居たのは小さな西エリア
東エリアがフルーツ狩りができるメイン会場だったようです
時間もなかったので また今度のお楽しみって事にしときましょう
フルーツパークを出て ホテルに向かいました
その2へ続く・・・
「菓子嫁日記」も よろしくね

「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

24~25日で浜松へ家族旅行に行って来ました

こちらをお昼過ぎに出発して
途中サービスエリアでかるく昼食

ホテルに向かう前にちょこっと寄り道したのは こちら

「フルーツパーク」です

園内にはブリキのオブジェが沢山ありましたよ

ゴリラに
エイリアンは 迫力ありました
そして熱帯果樹温室に入ると 美味しそうな果物が成っていました

マンゴーに
バナナはまだ青いですね

外に出ると とまと

届いてないし(笑)
子供達が遊ぶ広場もありまして・・・ 店長こんなんです(笑)
最後に記念撮影

な~んだ 意外と狭かったな~なんて思いながら駐車場に着くと
道路の向こう側にはフルーツ園が見えました

パンフレットを良く見ると 自分たちが居たのは小さな西エリア

東エリアがフルーツ狩りができるメイン会場だったようです

時間もなかったので また今度のお楽しみって事にしときましょう

フルーツパークを出て ホテルに向かいました

その2へ続く・・・
「菓子嫁日記」も よろしくね

2014年03月24日
昨日は「元気市」
こんにちは
「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
昨日は「花と食の元気市」に出店してきました
「マツムラ製茶」さんも一緒で心強かったです

マツムラさんスゴク賑わっていましたよ~
ガイジンさんも沢山来ていて盛り上がっていました(笑)

このイベントは知り合いばかりで とても気楽で楽しいです
お彼岸でお店が忙しく 注文もあり 疲れが溜まっていたのですが
良い気晴らしにもなりました
FBのお友達の方も遊びに来て下さり嬉しかったです
いつもありがとうございます。
そして今日はこれからお出かけしてきます
頑張ったご褒美かな

良い事あるかな~楽しみ
「菓子嫁日記」も よろしくね

「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

昨日は「花と食の元気市」に出店してきました

「マツムラ製茶」さんも一緒で心強かったです


マツムラさんスゴク賑わっていましたよ~
ガイジンさんも沢山来ていて盛り上がっていました(笑)
このイベントは知り合いばかりで とても気楽で楽しいです

お彼岸でお店が忙しく 注文もあり 疲れが溜まっていたのですが
良い気晴らしにもなりました

FBのお友達の方も遊びに来て下さり嬉しかったです

いつもありがとうございます。
そして今日はこれからお出かけしてきます

頑張ったご褒美かな


良い事あるかな~楽しみ

「菓子嫁日記」も よろしくね

2014年03月23日
今日は「元気市」
おはようございます
「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
昨日は「富士宮門前市」に出店してきましたが
今日はこれから「花と食の元気市」に出店してきます
正直二日連続はキツイですが
仕事なので頑張らないといけませんね
頑張ればきっと良い事がまっているはずです(笑)
そんな訳で 浅間大社東側「花と食の元気広場」で お待ちしております
時間は10時~3時までです
皆さんのお越しをお待ちしております。

「菓子嫁日記」も よろしくね

「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

昨日は「富士宮門前市」に出店してきましたが
今日はこれから「花と食の元気市」に出店してきます

正直二日連続はキツイですが

仕事なので頑張らないといけませんね

頑張ればきっと良い事がまっているはずです(笑)
そんな訳で 浅間大社東側「花と食の元気広場」で お待ちしております

時間は10時~3時までです

皆さんのお越しをお待ちしております。

「菓子嫁日記」も よろしくね

2014年03月22日
ふじのみや門前市
おはようございます
「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
今日はこれから
「ふじのみや門前市」に出店してきます
「アップルパイ」に

「シューポップ」出来上がりました~

富士宮浅間大社境内 「ふれあい広場」にて
10時~2時まで開催されます
ちょっと風が強いですが 皆さん遊びに来て下さいね~
「菓子嫁日記」も よろしくね

「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

今日はこれから
「ふじのみや門前市」に出店してきます

「アップルパイ」に
「シューポップ」出来上がりました~

富士宮浅間大社境内 「ふれあい広場」にて
10時~2時まで開催されます

ちょっと風が強いですが 皆さん遊びに来て下さいね~
「菓子嫁日記」も よろしくね
