2016年06月30日
「こまごまや」に出店します!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
今週末はイベント出店がないので集中して仕事を進めています
来週は平日ですが2つのイベントに出店致します
昨日お知らせしました
4(月)「お寺でマルシェin本妙寺」と
6(水)「こまごまや」です

参加者リストに

出店場所です

富士市伝法の「岳陽の丘(金華堂)」にて
10時~2時まで開催しますので みなさん遊びに来て下さいね~
詳細はまた後日お知らせ致します
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

今週末はイベント出店がないので集中して仕事を進めています

来週は平日ですが2つのイベントに出店致します

昨日お知らせしました
4(月)「お寺でマルシェin本妙寺」と
6(水)「こまごまや」です


参加者リストに

出店場所です

富士市伝法の「岳陽の丘(金華堂)」にて
10時~2時まで開催しますので みなさん遊びに来て下さいね~
詳細はまた後日お知らせ致します

「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年06月29日
「お寺でマルシェin本妙寺」!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
早いもので 6月も明日で終わりですね~
今年も残り半分なので後半も頑張らないといけませんね(笑)
7月のイベント出店のお知らせです
7月4(月)「お寺でマルシェin本妙寺」です

美味しいフードはもちろん
ハンドメイド作家さんに癒しのブースもありますよ~
沼久保の本妙寺で10時~1時半まで開催します
詳細はまた後日お知らせ致します
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

早いもので 6月も明日で終わりですね~

今年も残り半分なので後半も頑張らないといけませんね(笑)
7月のイベント出店のお知らせです

7月4(月)「お寺でマルシェin本妙寺」です


美味しいフードはもちろん

ハンドメイド作家さんに癒しのブースもありますよ~

沼久保の本妙寺で10時~1時半まで開催します

詳細はまた後日お知らせ致します

「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年06月28日
「エソラでマルシェ」ありがとうございました!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
日曜日は「エソラでマルシェ」に出店してきました

梅雨とは思えないほどの良い天気で
今回も沢山のお客様で賑わっていました

撮った写真は なぜかこれだけ
土曜日に引き続き「白玉ぜんざい」もすぐに完売致しました

そして 前からどうしても欲しかった手つきのまな板ゲットしました

でもまな板としては使わないんですよ~
実は撮影用に欲しかったんです

意外と良いでしょ
今度は違う形のも欲しくなりました(笑)
そして「茶の生」さんのブルーベリーもゲット

甘くてすごくおいしかったです
今回もエコフィールドの社長様 スタッフのみなさん 出店者のみなさん
お世話になりました~ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

日曜日は「エソラでマルシェ」に出店してきました


梅雨とは思えないほどの良い天気で
今回も沢山のお客様で賑わっていました

撮った写真は なぜかこれだけ

土曜日に引き続き「白玉ぜんざい」もすぐに完売致しました

そして 前からどうしても欲しかった手つきのまな板ゲットしました


でもまな板としては使わないんですよ~
実は撮影用に欲しかったんです


意外と良いでしょ

今度は違う形のも欲しくなりました(笑)
そして「茶の生」さんのブルーベリーもゲット

甘くてすごくおいしかったです

今回もエコフィールドの社長様 スタッフのみなさん 出店者のみなさん
お世話になりました~ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。
「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年06月27日
「powa*powa」ありがとうございました!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
土日で2つのイベント出店に出掛けてきました
先ず土曜日は「powa*powa」でした
前夜からの雨が心配でしたが 始まってみたら晴天
それよりも台風並みの風が凄くて テントが飛ばされそうになったり
色々ハプニングがありましたが 無事に終了しました
「powa*powa」名物 RikaRikaダッシュも見れたし

(Rikaさん 毎回安定の人だかり)
当店のお菓子もほぼ完売できたので良かったです
新発売の「白玉ぜんざい」大好評でした

これも和洋菓子店の強みですね(笑)
次回は10月後半開催予定みたいです
その時には秋のスイーツを中心にハロウィン仕様になるので
楽しみにしていてくださいね~
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

土日で2つのイベント出店に出掛けてきました

先ず土曜日は「powa*powa」でした

前夜からの雨が心配でしたが 始まってみたら晴天

それよりも台風並みの風が凄くて テントが飛ばされそうになったり
色々ハプニングがありましたが 無事に終了しました

「powa*powa」名物 RikaRikaダッシュも見れたし
(Rikaさん 毎回安定の人だかり)
当店のお菓子もほぼ完売できたので良かったです

新発売の「白玉ぜんざい」大好評でした

これも和洋菓子店の強みですね(笑)
次回は10月後半開催予定みたいです

その時には秋のスイーツを中心にハロウィン仕様になるので
楽しみにしていてくださいね~

「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年06月26日
「エソラでマルシェ」行ってきます!
おはようございます
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
今日は「エソラでマルシェ」のイベントに出店してきます

定番の「飲むゼリー」に

「クレーム ド ブリュレ」は

アイスみたいにひんやり楽しんで頂けますよ~
「チョコバウム」もカップに入って新しくなりました

他にも新商品も販売しますので お楽しみに~
エコフィールド株式会社で10時~2時まで開催してますので
みなさん遊びに来てくださいね
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

今日は「エソラでマルシェ」のイベントに出店してきます

定番の「飲むゼリー」に
「クレーム ド ブリュレ」は
アイスみたいにひんやり楽しんで頂けますよ~

「チョコバウム」もカップに入って新しくなりました


他にも新商品も販売しますので お楽しみに~
エコフィールド株式会社で10時~2時まで開催してますので
みなさん遊びに来てくださいね

「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年06月25日
「powa*powa」行ってきます!
おはようございます
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
今日は「powa*powa」のイベントに出店してきます

お天気が心配ですが これから雨は上がるみたいなので決行です
定番の「飲むゼリー」に

「クレーム ド ブリュレ」は

アイスみたいにひんやり楽しんで頂けますよ~
他にも新商品も販売しますので お楽しみに~
富士ホワイトパレスで10時半~2時まで開催してますので
みなさん遊びに来てくださいね
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

今日は「powa*powa」のイベントに出店してきます


お天気が心配ですが これから雨は上がるみたいなので決行です

定番の「飲むゼリー」に
「クレーム ド ブリュレ」は
アイスみたいにひんやり楽しんで頂けますよ~

他にも新商品も販売しますので お楽しみに~
富士ホワイトパレスで10時半~2時まで開催してますので
みなさん遊びに来てくださいね

「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年06月24日
まちなかアートギャラリー!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
本日24(金)~7月3(日)まで
富士宮市でまちなかアートギャラリーが開催されます
こちらのイベントは富士宮市商店街にて開かれるアートギャラリーで
総勢50名以上の作品で富士宮の町が芸術空間に変わるんです
ちょっとお得なプランがありましたので お知らせ致します

なんと
facebookやTwitterなど
SNSで「まちなかアートギャラリー」を紹介して頂けると
浴衣のレンタル+着付けが20%offに
ブログで詳しく紹介してくださる方は50%offだそうですよ~
僕もブロガーの端くれとして是非参加してみようと思ってます
だって浴衣レンタル+着付けで¥1750ですからね~
お香体験や特別懐石料理等もありますので
みなさんも是非参加してみて下さい
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

本日24(金)~7月3(日)まで
富士宮市でまちなかアートギャラリーが開催されます

こちらのイベントは富士宮市商店街にて開かれるアートギャラリーで
総勢50名以上の作品で富士宮の町が芸術空間に変わるんです

ちょっとお得なプランがありましたので お知らせ致します


なんと

SNSで「まちなかアートギャラリー」を紹介して頂けると
浴衣のレンタル+着付けが20%offに

ブログで詳しく紹介してくださる方は50%offだそうですよ~

僕もブロガーの端くれとして是非参加してみようと思ってます

だって浴衣レンタル+着付けで¥1750ですからね~
お香体験や特別懐石料理等もありますので
みなさんも是非参加してみて下さい

「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年06月23日
授業参観!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
火曜日はランチの後に 息子君の授業参観に行ってきました

ちょうど「富士山世界文化遺産登録」3周年に
因んでなのか偶然なのか・・・
富士山噴火についての授業でした

風向きの関係で富士宮側には火山灰が来ない
溶岩も富士宮到着までに早くても1日以上かかる
ってほんとなの
(笑)
噴火してからの行動について うちの息子君が発表しました
「車で愛知県に逃げる」
なんで愛知なの
先生は「面白い意見だ」って言ってましたけどね(笑)
他にも子供たちから楽しい意見が沢山出ましたが
このような防災関連の授業はすごく良いと思いました
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

火曜日はランチの後に 息子君の授業参観に行ってきました

ちょうど「富士山世界文化遺産登録」3周年に
因んでなのか偶然なのか・・・
富士山噴火についての授業でした

風向きの関係で富士宮側には火山灰が来ない

溶岩も富士宮到着までに早くても1日以上かかる

ってほんとなの

噴火してからの行動について うちの息子君が発表しました

「車で愛知県に逃げる」
なんで愛知なの

先生は「面白い意見だ」って言ってましたけどね(笑)
他にも子供たちから楽しい意見が沢山出ましたが
このような防災関連の授業はすごく良いと思いました

「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年06月22日
「BEPPIN食堂」へ!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
昨日の休日は朝から激しい雨でしたので
出かける気もせず 午前中は掃除や片付けをしていました
その後店長が前から行きたがっていたお店に ランチに行ってきました
富士市入山瀬にある「BEPPIN食堂」さんです

食堂と名がついていますが オシャレなレストランですね
早速注文を
店長は「海老とホタテのバジルドリア」

セットでスープとサラダが付いています

ちゃっかりアイスコーヒーも注文してますね(笑)
僕は「今村さんちの香りしいたけ和風柚子胡椒風味」を

そう
我らがつぐりんの「香りしいたけ」のパスタです
肉厚のしいたけがたっぷり入っていて美味しい~

もちろんセットのスープとサラダもいただきました

このサラダ 何回でもおかわりできるんですよ~
自分は3回お代わりしました

お腹いっぱいで大満足でした
OPENと同時に入店しましたが 帰る頃にはお客さんでいっぱいでした
美味しいお料理と新鮮野菜で 女性には嬉しいですよね~
僕も女子力が上がった気がします(笑)
気付いたら男性客は僕だけでした
メニューもたくさんあるので また行ってみたいと思います
「BEPPIN食堂」さんの情報はこちら→ ☆
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

昨日の休日は朝から激しい雨でしたので
出かける気もせず 午前中は掃除や片付けをしていました

その後店長が前から行きたがっていたお店に ランチに行ってきました

富士市入山瀬にある「BEPPIN食堂」さんです

食堂と名がついていますが オシャレなレストランですね

早速注文を

店長は「海老とホタテのバジルドリア」
セットでスープとサラダが付いています

ちゃっかりアイスコーヒーも注文してますね(笑)
僕は「今村さんちの香りしいたけ和風柚子胡椒風味」を
そう


肉厚のしいたけがたっぷり入っていて美味しい~

もちろんセットのスープとサラダもいただきました
このサラダ 何回でもおかわりできるんですよ~
自分は3回お代わりしました

お腹いっぱいで大満足でした

OPENと同時に入店しましたが 帰る頃にはお客さんでいっぱいでした

美味しいお料理と新鮮野菜で 女性には嬉しいですよね~
僕も女子力が上がった気がします(笑)
気付いたら男性客は僕だけでした

メニューもたくさんあるので また行ってみたいと思います

「BEPPIN食堂」さんの情報はこちら→ ☆
「菓子嫁日記」も よろしくね

2016年06月21日
雨!
おはようございます
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
今日は2週間ぶりのお休み
恒例の早朝ウォーキングに行こうとしたら 大雨
仕方なく諦めて 窓から通りを眺めておりました(笑)

二度寝は絶対しない性分なので
たまにはストーンズDVDでも観て楽しんでます

「うるさい」と 店長に叱られたのは内緒にしておきます
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

今日は2週間ぶりのお休み

恒例の早朝ウォーキングに行こうとしたら 大雨

仕方なく諦めて 窓から通りを眺めておりました(笑)
二度寝は絶対しない性分なので
たまにはストーンズDVDでも観て楽しんでます

「うるさい」と 店長に叱られたのは内緒にしておきます

「菓子嫁日記」も よろしくね
