2015年01月21日
「富士眺望の湯 ゆらり」へ!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
昨日のお話です(笑)
日曜日のイベント出店で頑張ったので
仕事を中抜けしてこちらまで 癒しに行ってきました
山梨の鳴沢村にある 「富士眺望の湯 ゆらり」です

そう
温泉ですね
先日フェイスブックのお友達の方が雪見風呂をUPしていたのを見て
どうしても行きたくなり 行ってきたんですよ~
辺り一面雪景色でした

せっかくなので 雪遊び(笑)

店長も

この後 真剣な雪のぶつけ合いが始まったのは 内緒にしておきます(笑)
さすがに寒くなったので 温泉に急ぎました
浴場にカメラは持ち込めないので ステキな景色をお伝えできないのが残念なのですが
富士山を見ながらの 露天風呂はサイコーですね
個人的には室内にある炭酸泉がとても気持ち良かったです
5分程すると体中が細かな気泡で包まれて不思議な感覚でした
少しぬるめのお湯だったので長く浸かっていたら ぽかぽか芯から温まりました
ほんとはゆっくりのんびりしたいところですが 仕事もまだ残っているし
母が午後から出かける用事もあったので 早目に帰りました
短い滞在期間でしたが 疲れも取れてとてもリフレッシュできました
これでまた仕事も頑張れますね
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

昨日のお話です(笑)
日曜日のイベント出店で頑張ったので
仕事を中抜けしてこちらまで 癒しに行ってきました

山梨の鳴沢村にある 「富士眺望の湯 ゆらり」です


そう


先日フェイスブックのお友達の方が雪見風呂をUPしていたのを見て
どうしても行きたくなり 行ってきたんですよ~
辺り一面雪景色でした

せっかくなので 雪遊び(笑)
店長も
この後 真剣な雪のぶつけ合いが始まったのは 内緒にしておきます(笑)
さすがに寒くなったので 温泉に急ぎました

浴場にカメラは持ち込めないので ステキな景色をお伝えできないのが残念なのですが
富士山を見ながらの 露天風呂はサイコーですね

個人的には室内にある炭酸泉がとても気持ち良かったです

5分程すると体中が細かな気泡で包まれて不思議な感覚でした

少しぬるめのお湯だったので長く浸かっていたら ぽかぽか芯から温まりました

ほんとはゆっくりのんびりしたいところですが 仕事もまだ残っているし
母が午後から出かける用事もあったので 早目に帰りました

短い滞在期間でしたが 疲れも取れてとてもリフレッシュできました

これでまた仕事も頑張れますね

「菓子嫁日記」も よろしくね

2015年01月20日
お待たせしました!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
みなさん お待たせしました~
「れっどぱーる」さんの美味しい紅ほっぺを使用した
「いちごのタルト」が出来上がりました

甘みと酸味のバランスが取れた美味しいいちごを そのまま味わって頂けます
このれっどぱーるさんのいちごはですね・・・
今までの国産いちごとは甘さが違うんですよ
先日の「富士高砂酒造蔵開き」でも販売しました
「いちご大福」もお昼前には売り切れてしまいました

これからどんどんいちごのスイーツが増えてきますので
みなさんお楽しみに~
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

みなさん お待たせしました~
「れっどぱーる」さんの美味しい紅ほっぺを使用した
「いちごのタルト」が出来上がりました


甘みと酸味のバランスが取れた美味しいいちごを そのまま味わって頂けます

このれっどぱーるさんのいちごはですね・・・
今までの国産いちごとは甘さが違うんですよ

先日の「富士高砂酒造蔵開き」でも販売しました
「いちご大福」もお昼前には売り切れてしまいました


これからどんどんいちごのスイーツが増えてきますので
みなさんお楽しみに~
「菓子嫁日記」も よろしくね

2015年01月19日
「富士高砂酒造蔵開き」大盛況でした!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
昨日は「富士高砂酒造蔵開き」に出店してきました
当店にとっては今年一発目のイベントなので 気合入れて臨みましたよ~(笑)
毎年とても賑わうイベントですが 今年は更に盛り上がっていましたね
開始10分でこの賑わいでした

その後当店も忙しくなり 写真はこの1枚だけでした
フェイスブックのお友達や ブログを見て買いに来て下さったお客様もおりまして
誠にありがとうございました。
「日本酒の焼きドーナツ」大変好評でした
お蔭さまでほとんどの商品が完売しまして とても嬉しかったです
幸先の良いスタートが切れましたね
そして今日は富士高砂酒造さんにお礼の挨拶に伺いました

恥ずかしながら店長も自分も日本酒は飲めないんですが
この日本酒で漬けた梅酒は絶品なんですよ~

早速今夜呑みたいと思います
富士高砂酒造さま スタッフのみなさま 出店者のみなさま
そしてご来場者のみなさま ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します。
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

昨日は「富士高砂酒造蔵開き」に出店してきました

当店にとっては今年一発目のイベントなので 気合入れて臨みましたよ~(笑)
毎年とても賑わうイベントですが 今年は更に盛り上がっていましたね

開始10分でこの賑わいでした


その後当店も忙しくなり 写真はこの1枚だけでした

フェイスブックのお友達や ブログを見て買いに来て下さったお客様もおりまして
誠にありがとうございました。
「日本酒の焼きドーナツ」大変好評でした

お蔭さまでほとんどの商品が完売しまして とても嬉しかったです

幸先の良いスタートが切れましたね

そして今日は富士高砂酒造さんにお礼の挨拶に伺いました

恥ずかしながら店長も自分も日本酒は飲めないんですが

この日本酒で漬けた梅酒は絶品なんですよ~

早速今夜呑みたいと思います

富士高砂酒造さま スタッフのみなさま 出店者のみなさま
そしてご来場者のみなさま ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します。
「菓子嫁日記」も よろしくね

2015年01月18日
「富士高砂酒造蔵開き」に出店します!
おはようございます
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
今日はこれから「富士高砂酒造蔵開き」に出店してきます
「純米吟醸 高砂」を使用した「日本酒の焼きドーナツ」をはじめ

「アップルパイ」に「スイートポテト」

「クレーム ド ブリュレ」

「れっどぱーる」さんのいちごで作った「いちご大福」

「ミニ焼きドーナツ」

「フルーツケーキ」

「シューポップ」

等々・・・ 色んなお菓子を販売致します

今年は16時半まで開催しておりますので
午後からのご来場でも充分楽しめますね
みなさまのご来場お待ちしております
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

今日はこれから「富士高砂酒造蔵開き」に出店してきます

「純米吟醸 高砂」を使用した「日本酒の焼きドーナツ」をはじめ
「アップルパイ」に「スイートポテト」

「クレーム ド ブリュレ」
「れっどぱーる」さんのいちごで作った「いちご大福」

「ミニ焼きドーナツ」
「フルーツケーキ」
「シューポップ」
等々・・・ 色んなお菓子を販売致します

今年は16時半まで開催しておりますので
午後からのご来場でも充分楽しめますね

みなさまのご来場お待ちしております

「菓子嫁日記」も よろしくね

2015年01月17日
明日は!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
いよいよ明日は「富士高砂酒造蔵開き」です

美味しいお酒や 沢山のお店でとても賑わうイベントです
当店も今年一発目のイベントなので気合が入っていますよ(笑)
「純米吟醸 高砂」を使用した「日本酒の焼きドーナツ」をはじめ

色んなお菓子を販売致します
「れっどぱーる」さんのいちごが昨日入荷しましたので
美味しい「いちご大福」もありますよ~

先程テント張りに行ってきました

当店の場所は・・・

わかりますかね~売店のすぐ横
「れっどぱーる」さんの隣です

是非みなさん 明日は「富士高砂酒造蔵開き」に遊びにきて下さいね
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

いよいよ明日は「富士高砂酒造蔵開き」です

美味しいお酒や 沢山のお店でとても賑わうイベントです

当店も今年一発目のイベントなので気合が入っていますよ(笑)
「純米吟醸 高砂」を使用した「日本酒の焼きドーナツ」をはじめ
色んなお菓子を販売致します

「れっどぱーる」さんのいちごが昨日入荷しましたので
美味しい「いちご大福」もありますよ~

先程テント張りに行ってきました

当店の場所は・・・
わかりますかね~売店のすぐ横


是非みなさん 明日は「富士高砂酒造蔵開き」に遊びにきて下さいね

「菓子嫁日記」も よろしくね

2015年01月16日
休日ブログその3(初詣~会合)
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
またまた昨日のブログの続きです(笑)
「金沢とうふ店」さんを後にしてから 店長の実家に向かいました
義母を連れて ランチして~

スイーツ食べながらニタニタしている画です(笑)
その後買い物や用事を済ませてから 富士宮に戻ってきました
夕方子供達を連れて 浅間大社にお参りです

ちょっと遅めの我が家の初詣です

おみくじは~中吉でした

商売は良さそうなので安心ですね
軽く夕食を済ませてから 今度は会合に向かいました
2月1(日)に開催される「上野の里まつり」の説明会です

去年は雨でしたので 今年は晴れてくれると良いですね
こちらのイベント情報は また後日ご紹介したいと思います
そんな訳で火曜日のお休みはとてもハードな休日でした
次回のお休みもそんな感じかな(笑)
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

またまた昨日のブログの続きです(笑)
「金沢とうふ店」さんを後にしてから 店長の実家に向かいました

義母を連れて ランチして~

スイーツ食べながらニタニタしている画です(笑)
その後買い物や用事を済ませてから 富士宮に戻ってきました

夕方子供達を連れて 浅間大社にお参りです


ちょっと遅めの我が家の初詣です


おみくじは~中吉でした


商売は良さそうなので安心ですね

軽く夕食を済ませてから 今度は会合に向かいました

2月1(日)に開催される「上野の里まつり」の説明会です


去年は雨でしたので 今年は晴れてくれると良いですね

こちらのイベント情報は また後日ご紹介したいと思います

そんな訳で火曜日のお休みはとてもハードな休日でした

次回のお休みもそんな感じかな(笑)
「菓子嫁日記」も よろしくね

2015年01月15日
休日ブログその2(金沢豆腐店さんへ)
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
昨日のブログの続きです
「ガンズオートプレイス」さんに車検をお願いした後 向かったのは・・・
「スイーツがんも」で有名な「金沢豆腐店」さんです

店長の実家と親戚に差し上げる「スイーツがんも」を購入しました

やっこさんいつも良い笑顔ですね~
美味しいおとうふまで頂いてしまいました
いつもありがとうございます。
そして~金沢豆腐店さんとのコラボ商品「おからショコラ」もよろしくね

「おからショコラ」の詳しい説明はこちら→ ☆
「金沢とうふ店」さんの情報はこちら→ ☆
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

昨日のブログの続きです

「ガンズオートプレイス」さんに車検をお願いした後 向かったのは・・・
「スイーツがんも」で有名な「金沢豆腐店」さんです


店長の実家と親戚に差し上げる「スイーツがんも」を購入しました


やっこさんいつも良い笑顔ですね~

美味しいおとうふまで頂いてしまいました

いつもありがとうございます。
そして~金沢豆腐店さんとのコラボ商品「おからショコラ」もよろしくね


「おからショコラ」の詳しい説明はこちら→ ☆
「金沢とうふ店」さんの情報はこちら→ ☆
「菓子嫁日記」も よろしくね

2015年01月14日
休日ブログその1(ガンズオートプレイスさんへ)
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
昨日はお休みでしたが 朝一でこちらに行ってきました
車の事ならなんでもお任せ
「ガンズオートプレイス」さんです

今回の目的はと言いますと・・・
店長対決をしたり(笑)

赤レンジャーと青レンジャーごっこしたり(笑)

美味しいコーヒーを頂いたり(笑)

「仕出しおがわ」号に乗ったり(笑)

みんなで遊んでた・・・
訳ではなく 車検のお願いに行ってきたんです
親切丁寧のまこっちゃんが しっかりメンテナンスしてくれるので
安心して任せられますね

(画像はお借りしました)
今夜には愛車も戻ってくるかな
そして~車の事で困ったら 是非まこっちゃんにご相談下さい
「ガンズオートプレイス」さんの詳しい情報はこちらをご覧ください→☆
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

昨日はお休みでしたが 朝一でこちらに行ってきました

車の事ならなんでもお任せ


今回の目的はと言いますと・・・
店長対決をしたり(笑)

赤レンジャーと青レンジャーごっこしたり(笑)

美味しいコーヒーを頂いたり(笑)

「仕出しおがわ」号に乗ったり(笑)

訳ではなく 車検のお願いに行ってきたんです

親切丁寧のまこっちゃんが しっかりメンテナンスしてくれるので
安心して任せられますね


(画像はお借りしました)
今夜には愛車も戻ってくるかな

そして~車の事で困ったら 是非まこっちゃんにご相談下さい

「ガンズオートプレイス」さんの詳しい情報はこちらをご覧ください→☆
「菓子嫁日記」も よろしくね

2015年01月13日
今日はお休み!
おはようございます
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
今日は2週間ぶりのお休みです
今回はお正月~成人のお祝いと 行事が重なっていたので
とても長く感じられた2週間でした
と言う訳で 休日恒例の早朝ウォーキングに行ってきました
4時半頃で 気温1℃

湿度24%

でしたが 防寒対策をバッチリしていたのと
風が何も無かったおかげで 思った程寒くはなかったですね
寒くて乾燥しているのでインフルエンザが流行しているのが納得できます
帰ってから手洗いうがいは欠かせませんね
ウォーキングから帰る途中 何気に後ろを振り返ったら
北の空から西に向かって 流れ星を見ました
一瞬かなり明るく光ってから 緑色の大きな光が落ちて行きました
あんなに明るくて大きな光だったので ほんとに流れ星なのか疑問ですが
逆に違う物だとしたら怖いので 深くは考えません(笑)
きっと良いことがあると思っていれば 間違いありませんよね
(自称ロマンチストなので)(笑)
さて、今日はお休みでゆっくりしたいところですが
朝からハードスケジュールとなっております
先方には事前に予告してありますので よろしくお願いしますね(笑)
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

今日は2週間ぶりのお休みです

今回はお正月~成人のお祝いと 行事が重なっていたので
とても長く感じられた2週間でした

と言う訳で 休日恒例の早朝ウォーキングに行ってきました

4時半頃で 気温1℃
湿度24%
でしたが 防寒対策をバッチリしていたのと
風が何も無かったおかげで 思った程寒くはなかったですね

寒くて乾燥しているのでインフルエンザが流行しているのが納得できます

帰ってから手洗いうがいは欠かせませんね

ウォーキングから帰る途中 何気に後ろを振り返ったら
北の空から西に向かって 流れ星を見ました

一瞬かなり明るく光ってから 緑色の大きな光が落ちて行きました

あんなに明るくて大きな光だったので ほんとに流れ星なのか疑問ですが
逆に違う物だとしたら怖いので 深くは考えません(笑)
きっと良いことがあると思っていれば 間違いありませんよね

(自称ロマンチストなので)(笑)
さて、今日はお休みでゆっくりしたいところですが
朝からハードスケジュールとなっております

先方には事前に予告してありますので よろしくお願いしますね(笑)
「菓子嫁日記」も よろしくね

2015年01月12日
お待たせしました!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
みなさん お待たせしました~
「日本酒の焼きドーナツ」が出来上がりました
今年はですね・・・先日「高砂酒造」さんで購入した
「純米吟醸 高砂」を使用してみました

用意しておいた「純米吟醸 高砂」のプールの中に

焼きあがったばかりの焼きドーナツを

飛び込ませます(笑)

裏面にも た~ぷり染み込ませて~

冷めたら 包装して出来上がりです

しっとりしていて 鼻から抜けるフルーティーな日本酒の香りが たまりませんよ
本来は高砂酒造蔵開きでの限定販売の予定でしたが
今年は当店で先行販売致します。
お一つ¥200(+税)です。
数に限りがありますので 気になる方はお電話でのご予約をお勧め致します
0544-27-2181まで
よろしくお願い致します。
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

みなさん お待たせしました~
「日本酒の焼きドーナツ」が出来上がりました

今年はですね・・・先日「高砂酒造」さんで購入した
「純米吟醸 高砂」を使用してみました


用意しておいた「純米吟醸 高砂」のプールの中に
焼きあがったばかりの焼きドーナツを
飛び込ませます(笑)
裏面にも た~ぷり染み込ませて~
冷めたら 包装して出来上がりです

しっとりしていて 鼻から抜けるフルーティーな日本酒の香りが たまりませんよ

本来は高砂酒造蔵開きでの限定販売の予定でしたが
今年は当店で先行販売致します。
お一つ¥200(+税)です。
数に限りがありますので 気になる方はお電話でのご予約をお勧め致します

0544-27-2181まで
よろしくお願い致します。
「菓子嫁日記」も よろしくね
