2015年09月02日
羽黒とんぼ!
こんにちは
富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです
今朝 裏の倉庫から工場に戻ろうとした時のお話しです
自分のすぐ横を 黒いアゲハチョウが飛んでいきました。
正直昆虫は苦手なので 思わず身をすくめてしまいましたが
遠目で見てみると すごく綺麗でした
真っ黒い羽根に 背中のエメラルドグリーンが差し色になっていて
虫がこんなに美しいと思えたのは 産まれて初めての事でした
でもね、よく見ると何か違うんです
そう
羽根が4枚に分かれているんですよ
え
とんぼ
でも飛び方が 蝶々の様にひらひらと羽根を動かすんですよ
慌てて写メを撮ろうとした時には逃げられてしまいました
その事を店長に話をしたら 昨日息子と一緒に見たそうです
佐野家では「妖精を見た」的な感じで(笑)少々ザワついていたので
ネットで調べてみました

そうそう、僕が見たのはこれです
「羽黒とんぼ」と言うそうです
そんなに珍しいものではなく、 割とよくいるそうです
な~~んだ みんなガッガリ
トンボは羽を広げたまま止まるのが普通ですが
羽黒とんぼは蝶々のように羽根を閉じて止まるそうで
止まっている時にも羽根をパタパタさせていました
とても貴重なものを見られてすごく嬉しかったです
もう水辺に飛んで行ったかな~また見れると良いな
「菓子嫁日記」も よろしくね

富士宮市の「和洋菓子 光月堂」のパティシエです

今朝 裏の倉庫から工場に戻ろうとした時のお話しです

自分のすぐ横を 黒いアゲハチョウが飛んでいきました。
正直昆虫は苦手なので 思わず身をすくめてしまいましたが
遠目で見てみると すごく綺麗でした

真っ黒い羽根に 背中のエメラルドグリーンが差し色になっていて
虫がこんなに美しいと思えたのは 産まれて初めての事でした

でもね、よく見ると何か違うんです

そう


え


でも飛び方が 蝶々の様にひらひらと羽根を動かすんですよ

慌てて写メを撮ろうとした時には逃げられてしまいました

その事を店長に話をしたら 昨日息子と一緒に見たそうです

佐野家では「妖精を見た」的な感じで(笑)少々ザワついていたので
ネットで調べてみました


そうそう、僕が見たのはこれです

「羽黒とんぼ」と言うそうです

そんなに珍しいものではなく、 割とよくいるそうです

な~~んだ みんなガッガリ

トンボは羽を広げたまま止まるのが普通ですが
羽黒とんぼは蝶々のように羽根を閉じて止まるそうで
止まっている時にも羽根をパタパタさせていました

とても貴重なものを見られてすごく嬉しかったです

もう水辺に飛んで行ったかな~また見れると良いな

「菓子嫁日記」も よろしくね
